fc2ブログ
category:未分類
11月22日(TUE)


新潟県で開催された
自民党の青年部局、女性局合同の
北信越ブロック会議に出席しました。

開会式の後は、青年部局、女性局に分かれての分科会。
青年部局は、党本部の青年局長を務める
小泉進次郎衆議院議員を中心に、
青年部局の今後の活動方針について話し合いました。

議題は、新規党員の獲得からTPP問題、自民党とは何ぞや、
ということまで幅広く。
なんとも活発に意見交換がなされました。

いま話題のTPP問題では、
小泉局長は「賛成派」。
「日本人は自信を無くしすぎている」と
喝を入れつつ、
国益を追求するためにもしっかり議論し、
参加の道を探るべきとする持論も展開されました。

これには、参加者それぞれ意見をお持ちで、
賛成派、反対派、いろんな考えが飛び交いましたが、
そもそも判断する材料が少なすぎるっという
憤りの声が一番多く、
政府に情報公開、説明を求め、
我々ひとりひとりがしっかり勉強した上で、
日本という国にとって
より良い選択を要求して行こうということに落ち着きました。

平成26年度末には、北陸新幹線の開通を控える中、
富山も日本も大きなターニングポイントを迎えています。

これからの季節、こたつにみかんで、
しっかりと富山の、日本の行く末について考えたいものです。

l コメント (0) l トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://eikochannel.blog95.fc2.com/tb.php/38-0e10907e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)