fc2ブログ
2012.07.06 Fri

高志の国文学館

category:未分類
7月6日(FRI)



知事公館を改修、増築して造ったふるさと文学館、名付けて「高志の国文学館」が、
めでたく開館しました。

当日はあいにくの雨模様にも関わらず、開館式には多くの方が駆けつけ、
石井知事肝いりの新たな文学拠点誕生に対する期待の大きさが窺われました。


館内は、常設展示室と企画展示室のほか、通路スペースにも富山県出身またゆかりの作家の作品や
執筆原稿などが展示されていて、まるごととやま文学を堪能できます。

なかでも去年逝去された辺見じゅんさんや堀田善衛といった日本を代表する有名作家の
コーナーは必見ですし、子供から大人まで楽しめる藤子・F・不二雄、藤子不二雄Aといった
漫画の世界も大きく取り上げられています。

好きなひとにはたまらない空間で、何時間でも滞在できますし、
そうでない方にも一度は訪れて富山が生んだ文化、文学の風を、
少しでも感じていただければと思います。


ちなみに建物そのものも、ものすごく高級なつくりで、
これはこれでびっくりしました(笑)

まあ、建物まるごと、空間としての演出の賜物なのでしょう。

そしてもうひとつ、併設されたレストランは、あの有名イタリアンシェフ・落合務さんが
オーナーを務める「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」直営店。

文学鑑賞とともにお腹を満たすもよし、
お腹を満たしたついでに(笑)文学鑑賞するもよし。

一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。


l コメント (0) l トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://eikochannel.blog95.fc2.com/tb.php/58-f69d3b07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)